各クラスの合唱曲紹介!!最優秀賞に輝くのはどのクラスだ!?
合唱祭まで残り2日となりました。やはり、どのクラスでも明らかに疲労が溜まっている様子の生徒たちが目に留まります。しかし、ここはあともう一踏ん張り!!金曜を乗り越えて10月25日(土)……決戦の日に備えましょう!!
さて、今回のブログでは各クラスがなんの曲を歌うかの紹介をしていこうと思います。ぜひ、このブログを見て期待に胸膨らませてください!!期待は裏切らないレベルの合唱が聴けます!!
~1年1組~
1-1が歌う曲は『大切なもの』です。この曲は合唱曲の定番ではないでしょうか?私も歌った記憶があります。いい歌ですよね……1組はどのような曲調に仕上げているのでしょうか?
~1年2組~
1-2が歌う曲は『変わらないもの』です。私自身はこの曲のことを知らなかったのですが、歌詞であったり、込められた思いが伝わってきていい歌詞だなと思いましたね!!
(両組とも『~なもの』って被ってるのは作為的な何かなんでしょうか……?)
~2年1組~
2-1が歌う曲は『世界をかえるために』です。この曲は今年の合唱祭の曲で唯一、ソロパートがある曲となっています。ソロで歌う人は緊張するでしょうが、文化センターリハで聞いたときは胸を揺さぶられました。皆さんもぜひ、体感してほしいものですね!!
~2年2組~
2-2が歌う曲は『あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~』です。これは私自身が中学生の頃に歌いたかった曲で、なんと言っても歌詞やメロディーがかっこいいんですよねぇ……ぜひぜひ、会場で聞いてほしい曲の一つですね!!
(両組の曲はいい意味で尖っている曲ですので、当日の審査員にどう刺さるか注目です!!)
~3年1組~
3-1が歌う曲は『YEEL』です。Nコンの課題曲ともなった「いきものがかり」の曲で難易度も最高学年仕様ではないでしょうか?この歌をどのように攻略してくれるのか!?目が離せません!!
~3年2組~
3-2が歌う曲は『青い鳥』です。この歌の終盤全ての音が止まってからの、ラスサビに入っていくあの瞬間は会場のボルテージがうなぎ登りになるでしょう!!
(やはり3年生……強者の風格を漂わせていますね……)