東魂ブログ
後期生徒総会に向けて~リモート議案書討議~
10月28日、後期生徒総会に向けて各学級で議案書討議が行われました。
今年度から、各教室をGoogle Meetで接続し、生徒会会長や各委員長がスライド(Googleのアプリ)を用いて、前期の反省や後期の活動計画について説明する方法に変わりました。また、かつては印刷・製本した紙の議案書を作成していましたが、現在は活動計画のデータを配信し、生徒一人一人がタブレットで見られるようにしています。
生徒会主催「全校遊び」を実施!
先日、各学年間の交流を深めるために、生徒会執行部主催による「全校遊び」が行われました。
例年は球技などが行われていましたが、今年度は、新型コロナの感染を広げないために、同じような接触を伴う活動ができませんでした。
そのような中で、生徒会執行部のメンバーたちは、今、できることを一生懸命に考え、タブレットで各学年が協力しながら行うクイズ大会を企画しました。
当日は趣向を凝らしたクイズに、先輩・後輩が相談し合いながら、問題に答える和やかな風景が見られました。
アイディアを工夫した生徒会執行部と、企画に快く協力した生徒の皆さんに、心から拍手です。
認証式
本日、後期生徒会執行部役員認証式が行われました。
コロナウイルス感染症対策として、校長室からオンラインで各教室へと配信されました。
新生徒会長からは、「全校生徒が協力し、新しい東中学校を創っていきましょう!」と決意発表がありました。
また、旧生徒会長からは、「なかなか成果があがらないことも多くあり大変だと思いましが、あきらめないで頑張ってほしい」と激励の言葉がありました。
いよいよ、本日から新しいメンバーでの活動が始まります。自分も生徒会の一員という意識をもち、より豊かで楽しい学校生活を送れるよう、みんなで知恵を絞り、協力していきましょう!
合唱祭終了しました♪
10月2日(日)に合唱祭が行われました。
今年の合唱祭スローガンは「一声風靡」(いっせいふうび)です。
聴きに来てくれたお客さんの耳に残る、今までのレベルを更に上回る、東中の合唱で新しい風を巻き起こせるような合唱祭にしたい。との思いから誕生した合唱目標です。
およそ3週間の取り組み期間でしたが、よりよい合唱にするために、パートリーダーを中心に話し合い、学級みんなで真剣に取り組み、日に日にクラスの団結力が高まりました。物事に一生懸命に取り組んだ経験は、これからの学校生活や人生にもつながると思います。
本番では、どのクラスも今までで一番の演奏で、きれいなハーモニーがホールいっぱいに響き渡りました。歌い終えた生徒の表情は、とても満足そうに見えました。特に3年生の合唱は、とても素晴らしく、1、2年生に背中で東中生のあるべき姿を示してくれました。
入場のお手伝いをしていただいたPTA役員の皆様、また、会場に足を運び激励してくれた保護者の皆様ありがとうございました。
合唱祭まであと・・・
合唱祭まであと5日。練習にも熱が入っています。
今年はどんな素敵な歌声を聞かせてくれるのでしょうか。ご期待下さい!
(写真は全校合唱練習の様子です。)
『一日防災学校』実施!
今年度、東中では初めてかもしれない「一日防災学校」を実施しました。
1時間目はタブレットを活用して、全学年がそれぞれの教室で地震・津波についての知識を学び、2時間目は津波が発生したことを想定して、全校生徒で高台に位置する稚内大谷高校まで避難訓練を行いました。
3・4時間目、1年生は「防災かるた」を使って防災の知識を高め、さらに一人一人がオリジナルのかるたを作って防災に対する意識を高める取り組みを行いました。2年生は、体育館で避難所設営時の注意点などを学んだ後、実際に体育館に避難所を設営する体験活動を行いました。体育館にあるものを利用し、生徒たちのアイデアがふんだんに盛り込まれた避難所ができあがりました。3年生は稚内高校の説明会があったため、そちらの活動となりました。
*2年生の避難所設営のひとコマ
【来週から合唱祭の取組スタート!】
【来週から合唱祭の取組スタート!】
稚内は、心地よい秋晴れが続いています。先週は、第1学年はウォークラリー、第3学年は修学旅行と学年行事があり、怪我なく無事に終了しました。来週から合唱祭に向けての取組がスタートします。第3学年にとっては最後の合唱祭。思い出に残る合唱祭にしてほしいです♪
←3,4組音楽の授業の様子
稚内まであと少し
最後の休憩が終わり
18:50遠別出発しました。
到着まで、もう少しです。
小平通過
小平でのトイレ休憩後
17:40頃、出発しました。
到着時刻が変更となり、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
旅行最後の食事
昼食は新さっぽろのアークシティホテルでハンバーグでした。
稚内に帰ります。
上級学校訪問へ
それぞれの学校にむかって出発。
今回の学びが進路選択、職業選択の材料になればと。
無事に札幌駅に集合できるのか。
最終日
いよいよ4日目。
今日は専修学校訪問。
朝食6:30、出発は7:20。
慌ただしい朝です。
本当に乗り放題
午後ということもあり、かなり空いている遊園地。人気のアトラクションも待たずに乗れて非常にラッキー!
多少雨もパラついたけど、とても満足。
ルスツポーク
ルスツ到着。
本日の昼食は豚丼。
遊園地楽しんでね。
曇りのような晴れ
大船遺跡と文化交流センターを見学。
交流センターに展示されている「中空土偶」はなんと国宝!
なにはともあれ天気になって良かった。
修旅後半スタート
函館のホテルはきれいで大変快適。朝の準備も手際よく時間通り出発。
天候は曇り、雨の心配はないと思う。
今日は遺跡見学とルスツです。
さようなら函館。
結局、雨は止まず…
予定を変更し、五稜郭タワーの見学後に函館山にバスで登り、車内から景色を眺めることに。山頂は濃霧で真っ白。
夜景が見れず、ちょっと残念でしたが、ホテルでおしゃれなビュッフェを堪能した様子。
トラピスト修道院は…
残念ながら雨です。
五稜郭へ移動。
本日の昼食
ピラフ&ステーキ!
大沼公園は小雨。
今のところ行程は予定通り。
登別出発
修学旅行2日目。登別は雨。
本日は野外での見学、活動が多いため函館の天候が心配。
登別にて夕食
本日の宿「石水亭」に到着。
夕食も食べ終わり自由時間。
温泉、館内散策、部屋でくつろぐなど、それぞれ過ごしている様子。
最初の目的地
白老町ウポポイに到着。
まずは「シノッ」観覧。
そして博物館へ。
ウポポイは敷地が広い。東京ドーム何個分だとか!
砂川にて昼食
予定より少し早く到着。
昼食を美味しくいただきました。
出発まで休憩です。
遠別通過
それぞれのバスでは映画鑑賞中。
砂川にむかいます。
出発しました。
3泊4日の修学旅行。
天候も若干心配ですが、この旅での成長に期待!
お見送りありがとうございました。
行ってきます。
最高の演舞
ソーランメンバー25人のベストパフォーマンスを見事に披露してくれました。
踊り終わったあとの笑顔がとても素敵だったよ。
たくさんの応援ありがとうございました。
ステージリハ
明日の全国ソーラン祭にむけて会場でのリハーサル。
本番の雰囲気を感じながら立ち位置など確認しました。
明日の演舞に期待!
2学期が始まり……
まだまだ暑い日が続いています。
そんな中ですが、本日は南中ソーラン祭(8/27日開催)に
参加するメンバーによる校内発表会が昼休みに実施されました。
かなり完成度が高かったように思います。本番も頑張ってください。
※明日は文協テストだよ!!
南中ソーラン全国交流祭に向けて
8月27日(土)に開催される「南中ソーラン全国交流祭 in 稚内2022」に向けて、有志の生徒たちが練習に励んでいます。
稚内東中学校の代表として、力強い演舞に期待しています。
1学期終業式
本日で1学期が終わり、明日から25日間の夏休みに入ります。本日の終業式では、1学期の総括を各学年の代表者が立派に話しました。また、全道大会やコンクールに出場する生徒達への激励会も行いました。全校一丸となって応援しています!
宗谷地区中体連終了
7月9日・10日の2日間で宗谷地区中体連が開催されました。
3年生にとっては引退のかかる最後の大会でした。各部の結果をお知らせします。
バドミントン部
団体戦男子 初戦敗退
団体戦女子 準決勝敗退
バスケットボール部
男子 初戦敗退
女子 初戦敗退
バレーボール部
女子 予選敗退
男子 優勝(稚内合同)
サッカー部
準優勝
野球部
準優勝
今年度はどの部活動も全道大会への出場権を得ることはできませんでした。しかし、各部全力を尽くして戦うことができたのではないかと思います。また、引退となった3年生には、3年間の部活動をとおして学んだことをこれからの学校生活に生かし、更なる成長と活躍に期待したいと思います。
尚、サッカー部は今後もカブスリーグへの参加、吹奏楽部は地区コンクールに向けて奮闘中。野球部は中体連の全道大会は逃してしまいましたが、7月16日~18日に千歳市・恵庭市で開催される全日本少年軟式野球北海道大会に出場します。中体連での悔しさを糧に軟野連の全道大会で1つでも多く勝ち上がれるように頑張ってきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
写真は壮行会の様子です。
教育実習終了
5月23日(月)から本日6月10日(金)まで、本校の卒業生が教育実習を行っていました。
緊張しながらも一生懸命授業をする姿に、生徒たちも応えていました。
結団式
運動会まであと6日。本日結団式を行いました。2つのブロックチームに分かれて、3年生リーダーを中心に、目標決めと円陣の確認、「東破(とうは)」種目の並び方を決めました。来週はグラウンドでの練習も始まります。晴れますように!
ふるさと稚内
先日行われた3年生総合的な学習の時間「稚内の活性化につながるアイデイアをプレゼンしよう」
「観光」「産業」「歴史、伝統」「食」の中から1つのテーマについて、稚内市の現状や良さを調べ、修学旅行で訪問する予定の函館と比較もしながらプレゼン資料を作成していきます。
中学生の柔軟な発想で『ふるさと稚内』を盛り上げよう。
春の古紙回収(5月7日土曜日)
本日、古紙回収を行いました。地域の皆様のおかげで、たくさんの古紙を回収することができました。御協力いただき、誠にありがとうございました。回収した古紙は、換金し、生徒の活動に活用させていただきます。
秋の古紙回収は、8月20日(土)に実施予定です。今後とも稚内東中学校の活動に御理解、御協力をよろしくお願い致します。
前期生徒総会(5月2日月曜日)
新型コロナウイルス感染症対策として、各教室をGoogle Meetで接続し、前期生徒総会をリモートで実施しました。画面越しのやりとりでしたが、各学級から多くの質問や意見が出ていました。生徒会役員の司会進行、生徒会長や各委員長の応答も立派でした今年度も各委員会の活動が活発に行われることを期待しています
新入生が入部!
新入生ミーティングが終わり、1年生が本格的に部活動に参加しています。
今の高校1年生が引退してから少し寂しかったですが、新入部員が加入し、活気がみなぎっていました。
7月には宗谷地区中体連、8月には吹奏楽コンクールが迫っています。
それぞれの自分たちの目標に向けて、力を合わせて頑張ってほしいです。
土曜授業①参観日・懇談会
本日は、今年度初めての土曜授業でした。
参観日、学年学級懇談会、PTA総会が行われました。
感染症対策のため、教室には保護者5名までと制限させていただいたため、別教室から教室の様子を視聴するテレビを設けましたが、ご不便をおかけしたことと思います。
お忙しい中、御来校いただきありがとうございました。
↑2学年1組英語の授業の様子↑
↑視聴教室から授業を見る様子↑
↑PTA総会の様子↑
新年度がスタートして2週間
新入生52名を迎え、全校生徒145名で新学期がスタートして2週間が経過しました。
1年生にとっての初めての文協テストも終え、少し疲れが見えてきている様子もありますが、新型コロナウイルス感染症の対策をとりながら、楽しい学校生活を過ごしています。
明日は、今年度初めての土曜授業で参観日となっております。授業参観後には、学年・学級懇談会、PTA総会を行います。子供たちの様子を多くの保護者の皆様に見ていただきたいです。
※宗谷管内で新型コロナウイルス感染症が拡大しております。
体調に不安がある方や、御家族に同様の症状がある場合は出席を控えて下さい。
※教室での参観は保護者5名までとなっておりますので、譲り合って参観してください。
また、別室に教室の様子を視聴できるようテレビを準備しておりますので、そちらも御利用ください。
令和3年度 修了式・離任式
本日で令和3年度の全課程が修了しました。今年度もコロナの影響で我慢の強いられる生活でしたが、その中でできることを模索し前に進み続けた東中生は立派でした。新学期は、それぞれが更に成長し、より充実した1年になるよう、我々教職員も生徒たちをサポートしていきたいと思っております。
また、今年度で本校を離任する教職員が8名おります。東中生のために尽力していただきありがとうございました。新天地でも御活躍ください。
最後に、保護者並びに地域の皆様、今年度も東中学校への御支援、御協力ありがとうございました。これからも変わらず温かい御支援、御協力をよろしくお願いいたします。
第53回 卒業証書授与式
本日、78名の生徒が義務教育を終え、新たな環境に旅立ちました。
卒業生の未来に幸多きことを切に願っています。
卒業おめでとう!
卒業生から在校生へのメッセージ
3年生を送る会が実施されました!
3年生を送る会が行われました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、例年のように体育館で全学年一緒には実施できませんでしたが、3年生が体育館で思い出ビデオを見る様子を、1・2年生はタブレットのMeet機能で観覧しました。
また、1・2年生が協力して作成したモザイクアートが披露され、会場は温かい拍手に包まれました。
日曜日には卒業式が行われますので、3年生には残り少ない中学校生活を楽しんでもらいたいです。
魅力のスポーツ☆
今週、第2学年の体育の授業でカーリングを学習しました。第2学年の生徒は昨年度の学年行事でカーリング体験を行ったため、ほとんどの生徒がすぐに感覚を思い出し、氷のシート上をすいすい移動していました。
カーリングと言えば、北京オリンピックで日本女子チームの活躍を見たばかり。藤澤選手の投球動作をイメージしながらストーンを投げていた生徒が多かったのではないでしょうか。しかし、実際にやってみると、力加減やコントロールの難しさを改めて感じていたようです。
なかなか思うような動作はできなかったものの、練習試合では、ハウス(円)の中にストーンを置くことが出来たときや敵チームのストーンを押し出したときに生徒達から歓声があがり、とても盛り上がっていました。
「楽しかったね。」「もっとやりたかったな。」「今度、みんなでカーリングをしに来ようね。」と笑顔で話す生徒がたくさんいました。
春よ来い
本日は稚内市で暴風警報が発表され、臨時休業となりました。写真のように学校の中は閑散としています。暦の上では春ですが、まだまだ春を感じられるのは先かもしれません。来週には公立高校の学力検査(入学試験)が行われます。受験生の皆さんがすてきな春を迎えられるよう、教職員一同応援しております。
最強の……
(写真はオンライン上で開催された生徒会の様子)
今の時代は便利ですね。コロナで様々な活動が制限される中、画面上でいつでも繋がることができます。昔からウイルスに悩まされてきた人類ですが、その都度考え、対策を講じて打ち勝ってきました。物理的接触なしにコミュニケーションを取れるネットはウイルスに対する人類の最強の武器なのではないでしょうか。
大変な時期ですが、力を合わせて頑張っていけたらいいですね。
3学期がスタート!!
2022年になり、新しい学期がスタートしました。
コロナや大雪で大変なスタートでしたね。
3年生はいよいよ進路実現に向けて勝負の学期となります。声を掛け合ってこころ一つに進みましょう!
1、2年生も全力で取り組む3年生からたくさん学んでいきましょう☆ 今年もよろしくお願い致します。
二学期終業式
急な大雪で驚きましたね。
生徒の皆さんが安全に登校できてホッとしています。
今日は二学期終業式です。
密を避けるため、校長室からGoogle Meetを使って各学年・生徒会の代表が二学期の総括を発表しました。
堂々としていて、とても立派でした。
三学期、元気に登校してくることを先生方は楽しみにしています。
メリークリスマス!
1年生『総合的な学習の時間 発表会』を実施しました!
2学期も残すところ1週間となりました。
稚内もすっかり真冬モードに入り、あたり一面雪景色です・・・。
12月18日(土)の土曜授業で、1年生の「総合的な学習の時間 発表会」が行われました。
ソーシャルディスタンスを考えて3つの教室を使い、生徒たちは「稚内と戦争・平和」というテーマについて調べたり、考えたりしたことをプレゼンテーション形式で発表しました。
悪天候の中、参観して下さった保護者の皆さま、ありがとうございました。
小中合同作品展が開催されました!
本日の5、6時間目に小中合同作品展が体育館で開催されました。これは、3、4、5組の生徒が東小の児童と交流しながら、自分たちの作品を販売したり、東小の児童の作品を購入する活動です。今日まで 準備を重ね、たくさんの作品を製作し、接客・販売練習にも取り組んできました。たくさんの児童や保護者の方々と積極的に関わり、中学生として素敵な姿を見せることができたのではないでしょうか。いい勉強をした1日でした。
冬の風物詩
いよいよ12月を迎え、ここ稚内の街にも積雪が見られ、冬景色がひろがってきました。
寒さも日に日に厳しくなってきましたが、東中生は東中魂で
毎日寒さに負けずがんばっています!
さて、12月といえばクリスマスですが、今年も毎年恒例、
東中名物クリスマスツリーが一階多目的ホールに飾られ
ました。このツリーに願いを込めて… Merry Christmas!
美術科課題展示
1・2年生の美術科課題<マンガ>3年生の美術科課題<和文様>の完成作を展示しました。素晴らしい出来です。ご来校の折には、是非ご覧ください。展示場所はそれぞれ図書スペース本棚、体育館玄関付近の掲示板です。
追伸:3年生の卒業制作とアイヌ文様切り紙も展示しておりますが、そろそろ貼りかえますのでお早めに!
<ご無沙汰です。東中ヒゲ>
“東中生の愛は時を越えるのか?”
三日後に迫った合唱祭。今日は本番さながらに文化センターを使ったリハーサルでした。(全員がマスクを着用し、距離を十分に取っています。)
今までの自分たち、そしてこれからの自分たちを想像して、劇的に変化することを期待しています。
『クラスとして化ける』ことができるのか?
保護者の皆様は当日ハンカチのご用意をお願いします。
合唱祭まであと1週間♪
今年の全校合唱曲は、2010年から先輩達から代々受け継がれている「愛は時を越えて」です。コロナウイルス感染症の影響で、1曲のみの発表となりますが、東中の伝統でもある縦割り活動で3年生が下級生に教え、合唱を創っています。
教室では密を避けるため、少人数での練習しかできませんが、各パート工夫を凝らして練習しています。
今年もステキな歌声が会場一杯に響き渡ることを楽しみにしています♪
文協テスト
2学期 2回あるうちの1回目の定期テストが昨日(9日)行われました。
3年生は間隔を充分に空けた上で実施。いつもと違った環境にも関わらず、生徒たちはよく集中してテストに向かいました。まるで、大学受験のような雰囲気でした。
来週は3年生のみ、文協テストAが行われます。
☆テスト☆
先週の金曜日は文協テストが実施されました。
一息つく間もなく、9/9は中間テストです。計画的に学習に取り組みましょう。
運動会総練習
17日から2学期がスタートし、今週末はいよいよ運動会です。短い練習期間の中で、学級の絆を深めることはできたでしょうか。生徒のみなさんには勝つことだけではなく、仲間と協力することの大切さを感じてもらいたいなと思います。そして競技以外でのマスク着用、間隔を開けて応援など、コロナ対策万全で臨んでください。
当日は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、生徒・保護者・教職員のみの参加となります。また、来場者は各家庭2名までと制限を設けさせていただいてます。
なお、今後の情勢によっては時期未定の延期となる場合がありますが、実施できることを祈っています。
中体連全道大会
本日、バドミントン部が岩見沢市で行われる、中体連全道大会に出場するために出発しました。また、明日は同じく野球部が旭川市へ出発します。夏休み中も暑い日が続く中、切磋琢磨しながら練習してきました。バドミントン部の試合は明日から、野球部の試合は明後日から始まります。
選手の皆さん!暑さに負けず、全力を発揮し、後悔のない試合をしてきてください!大会を通じて大きく成長して稚内へ帰ってくることを期待しています!教職員一同、応援しています!
宗谷地区中体連開催
昨年はコロナの影響で中体連大会が中止となりました。そこに向け3年間努力してきた3年生にとっては本当に悔やまれる1年でした。
今年度は、明日から宗谷地区中体連が開催されます。本日、壮行会も実施しました。入場制限等はありますが、大会ができる喜びを感じ、昨年度大会に参加ができなかった先輩たちの悔しい思い、大会開催の実現に向け尽力してくださった方々への感謝の気持ちなど様々な想いを大切にして望んでほしいと思っています。それぞれが充実した最高の夏になることを祈っております。東中戦士たちの活躍に期待です!!
保護者の皆様におかれましては、入場制限等があり、お子様の頑張りを会場で見ることができず残念な思いをされている方も多くいると思います。しかし、安全に大会が終えられるよう自宅等での熱い応援のご協力とご理解の程、よろしくお願いいたします。
【ウナギ串焼き】
活用が始まりました。
先週の月曜日に稚内市でのアカウント更新等が終了し、本校でも本格的にタブレットを活用した授業が始まりました。
GoogleFoamでの体温・体調チェック、授業の理解度のアンケート、授業内容の定着確認、GoogleMeetでPDFを画面共有して課題を解説する授業、GoogleJamBoardを活用した現代社会の課題と現状の整理などなど。
職員室では、よりよい活用方法の話題で盛り上がっています。生徒も教師もうまく使いこなせているわけではありませんが、トライ&エラーの精神で積極的に活用しています!
Written By Devil Mouth
全国学力・学習状況調査が行われました!
5月27日(木)。3年生は全国学力・学習状況調査に取り組みました。
すでに授業でも実施していますが、「密」を避けるために、3年生の各クラスを二つに分けて、少人数で行いました。
3年生はこの日のために課題に取り組んだり、放課後に残って学習したりしてきたので、その成果を発揮してほしいです。
。
特設教室で勉強中!
新型コロナウィルス感染防止対策として、3階多目的スペースに1年生用の特設教室を作りました。今年度の1年1組は40名。普通教室では十分な距離をとることができません。移動黒板やホワイトボード、プロジェクター、テレビなど様々な機器を用意し、全員に板書内容や映像教材がきちんと見えるように試行錯誤しています。教員が機械の操作に手間取ることがありますが、生徒の協力を得ながら新しい環境での授業に取り組んでいます。
東中生、GW明けもがんばっています!
5月1日から5日まで学校はお休みでした。久々に登校した際には「もっと休みたかった・・・」、「今日から学校だと忘れていました。」などの声がちらほら聞こえてきましたが、授業になると集中して課題に取り組むことができました。
まだまだ肌寒い5月ですが、元気にがんばっていきましょう!
より良い学校をつくる為に…
生徒会も本格的に動き始めました。本日は生徒評議会。この日の為に準備を進めてきた子ども達の緊張が伝わってくるようです。より良い学校づくりの為、生徒と共に我々教職員も頑張っていきます!
本日より新入生が加入しました
みなさんお待たせしました。2021年度東魂ブログのスタートです。1年間よろしくメカドック。というわけでございまして、本日は部活ミーティング。新入生が加入しての東中部活のスタートです。今後のことに多少の不安もありますが、各部しっかりまとまって色々なことを乗り越えていきましょう。我々も感染症対策にも万全を尽くして取り組みます。部活も頑張れ東中生。応援よろしくお願いします。
<なぜかタカハシイッセイと呼ばれだした東中ヒゲ>
新たな旅立ち
3月13日に卒業式が、16日に公立高校の合格発表が行われました。
春からは自分たちで決めた進路で、大いに活躍してくださいね☆
傑作
課題を終えた生徒があまり粘土でつくりました。あまりにもかわいいので眼鏡をこしらえて色も塗ってみました。コラボ完成。最近イチの傑作です。
(東中ヒゲ)
今年度最後の定期テストが終わり
先週、今年度最後の定期テストが終わりました。テストも終わり、身体をめいっぱい動かして、リフレッシュしている様子が見られます。今後はこれまでの学習内容を振り返る定着期間に入ります。(体育の授業の1シーン)
装飾準備
卒業式に向けた装飾の作業を進めています。
放課後話し合って計画を立てている学級もあります。
3年生に喜んでもらえるといいですね。
明日の参観日ですが、新型コロナウイルスの対応のため3時間授業のうち1時間の参観になります。
例年とは異なりご不便をおかけしますが、都合がつきましたらよろしくお願いいたします。
受験生、ファイト!
3年生は入試に向けて日々集中して授業に取り組み、面接練習にも励んでいます。2月は私立高校入試、3月3日には公立高校入試が迫っています。今日は3年生最後の文協テストでした。さて、結果はいかに・・・!
校内授業研修
一週間前の話になりますが、研修部による校内授業研修が行われました。1年生の国語と2年生の数学で公開授業を行いました。今年度は何かと制約が多く、研修もままならない状態が続いていますが、授業力アップを目指して、教員一同、頑張っています。(写真は、授業後の話し合いの様子です。)
あれから1年…
新型コロナウイルス感染症が国内で確認されてから1年が経過しました。今では新しい生活様式のもと、学校でもさまざまな場面でコロナ対策をおこなっています。手洗いや手指消毒、マスクの着用はもちろんのこと、毎朝の健康チェックを行うなど感染防止対策を実施しています。給食時間もまた然り、全員前を向いて食べる日が続いています。
感染症が流行しやすく受験シーズンでもある今の時期は特に一人ひとりが感染防止に努めていきたいところです。
3学期始業式
本日から3学期がスタートしました。1,2年生は46日間。3年生は40日間。年度の中で最も登校日数が少ない学期です。コロナウイルスとの戦いはまだまだ続き、様々な活動が自粛や制限をかけられる状況ですが、コロナに負けず充実した3学期にしてほしいと思います。3学期は、新学期に向けた準備の期間でそれぞれの「0学期」でもあります。進級に向けて3学期を良い形で締めくくることを目標にしながら、新2年生、新3年生、高校生になる準備を進めてほしと思います。
今週末には、吹奏楽部のソロ・アンサンブルコンテストがあります。感染対策をしながら練習に励んできました。満足のいく練習はできなかったかもしれませんが、全力を尽くしてきてほしいところです。
冬休み中には、バドミントンの全道大会が北見市で行われました。いろいろな不安もありましたが、それぞれが活躍し無事に終えることができ、充実した大会になったことと思います。
色々な活動に制限はありますが、対策をしながら可能な範囲で生徒達にたくさんの経験を積ませていきたいと思っております。地域の皆様にも、東中生をあたたかく見守っていただければと思います。また、一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。2021年も稚内東中学校をよろしくお願いいたします。
写真はコンクールに向けて練習に励む吹奏楽部の練習の様子です。
【ウナギ串焼き】
All’s well that ends well...
師走とは、わかりやすい言葉ですよね。「師が走り回るほど忙しい」
今日はクリスマス。みなさんは誰とお過ごしですか?
クリスマスが終わればあっという間に年末年始。
「コロナウイルスに年末年始はない」と日本医師会が会見。
年末年始はステイホームを心がけ、ゆっくり過ごしてください。
また新たな気持ちでみんなに会えることを楽しみにしています。
今年もお世話になりました。よい年をお迎えください。
Merry Christmas and Happy new year❤
受験生の1週間
三者面談を終えて、3年生の最終希望進路が決定しました。今週は本番の願書に清書を行いました。失敗しないように、丁寧な字で、、、とても緊張しながら、願いを込めて記入しました。願書書きの後は、放課後学習会へ。頑張れ受験生!!
休み時間の過ごし方
12月7日(月):コロナの影響で2週間ほど遅れましたが、2学期最後の定期テストが行われました。休み時間に各教室を覗いてみると、黙々と教科書と睨めっこしている人、友達同士で問題を出し合っている人など様々でした。今までの勉強の成果を発揮することができたでしょうか?
6時間目は『成長の軌跡』の記入をしました。2学期の生活と学習について振り返り自己評価をしました。2学期の終業式に通知表と一緒にお渡ししますので、保護者の皆様はご一読いただき、生徒への激励のコメントをよろしくお願いします。
小中合同作品展が開かれました!
12/1(火)に中学校の体育館で、東小中の合同作品展が開かれました。
新型コロナウイルスの関係で開催が危ぶまれましたが、児童・生徒の頑張りとそれを支えたいという関係者の方たちの努力により、何とか実施することができました。
当日は色々な趣向が凝らされた作品が出展されていて、来場した人たちの目を楽しませていました。
また元気な呼びかけや丁寧な接客など、児童や生徒の成長を感じることができました。
ここで得た貴重な体験は、今後の生活でも役立てていけると思います。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
柔道の授業が始まりました。
1,2年生の体育科の授業で柔道の学習が始まりました。1年生の1時間目の授業では柔道の歴史や特性、礼法、ルール、帯の結び方について学習しました。マスクの着用など新型コロナウィルス感染予防を徹底した状態で授業を行うため、例年に比べ制限されていることもありますが、安全に気をつけて柔道というスポーツを楽しんでほしいと思います!
三者面談開催中!
11月16日(月)から全学年で三者面談が始まりました。生徒、生徒の成長を最も身近で支える保護者(家庭)、担任(学校)が、これからの生徒の頑張りどころや卒業後の進路について話し合う場です。3年生は卒業後の進路希望を決定する場でもあります。
保護者と担任からどんなことを言われるだろうと不安に思っている生徒もいるようです。心なしか、面談当日にそわそわしている生徒が多いように感じています。生徒一人一人が自分の良さと課題を見つめ、一歩ずつ前進していけるように頑張って欲しいです。
<三者面談の様子を撮影させていただきました!>
Written By DevilMouth
人権教室
先週11月14日土曜日、1年生向けに人権教室が開かれました。講師として人権擁護委員の江川先生が来てくださいました。
テーマは「いじめ問題」。加害者の視点からビデオを視聴し、考えたり発表したりしました。みんな頑張っていましたね!
写真は人権教室の様子です。
テストも終わり…
いつのまにか2学期の中間テストも終わり、NEW得点通知表が返却され始めています。
いままでのデータもバッチリ載っていますので、次回のテスト(11/11)の参考にしてくれることを願っています。
頑張れ東中生!!p(^^)q
激動の週末が過ぎて
先週は合唱祭という東中の一大イベントの週でした。その前日の3日はおなじみの豚汁づくりがありました。ご協力いただいたお母さん方、ありがとうございました。
そして4日は50周年記念合唱祭。時節柄様々な制限の中でしたが、好評のうちに終えることができました。ソーシャルディスタンスの全校合唱の様子です。
明けて通常通りの日課が戻ってきました。急に朝夕が寒くなり、体調を崩す生徒も出てきました。ここから先は定期テストの準備期間です。切り替えて頑張りましょう。
文音両道
というわけでございまして今週末は合唱祭。日曜日までぶっ通しの今週です。そんな中、放課後、「英語検定」のお勉強する東中生です。まさに「文音両道」。みんな合格したらいいなあ。アンド今年の合唱祭も最高のものにしようね♡生徒も保護者も先生もみんな最後まで頑張りましょう!
(皆さんご無沙汰です。東中銀髪白髭)
古紙回収と50周年記念球技大会
12日は古紙回収でした。
新型コロナウイルスの関係で春の古紙回収が中止になり、今年は秋の古紙回収だけになりました。
たくさんの新聞紙とリングプルが集まりました。
地域のみなさん、ご協力ありがとうございました。
また、14日は50周年記念球技大会でした。
バスケットボール・ミニバレー・ソフトボール・サッカーの4種目で生徒達の熱いプレーを見ることができました。
学級での力合わせを合唱につなげることができるように、今日からの合唱練習をみんなで頑張っていきましょう。
♪1年生学年行事♪
9月8日(火)に1年生の学年行事がありました。稚内市みどりスポーツパークでカーリング体験、わっかりうむノシャップ寒流水族館へ行きました。みんな笑顔で、仲間同士交流が深まった行事となりました。明日9月12日(土)は古紙回収です。9時頃から回収をします。地域の皆様のご協力をお願い致します。
校門移転式
8月29日土曜日、開校50周年記念事業として行われた校門の移転式典が行われました。新校舎になって校舎の場所が変わりましたが、校門と校訓が書かれた石碑がそのままになっていたため、50周年を機に、現在の校舎に合わせた場所に移動しました。当日は、あいにくの天気でしたが、教育委員会より教育長や、移転作業を行っていただいた会社の社長、PTA会長を初めとしたPTA役員の皆様、校下地域の町内会長など、多数のご参加をいただいて、盛大に行われました。写真は、その式典の様子です。
50周年を迎えた稚内東中学校、これからも皆様のご期待に応えるべく関係者一同頑張ってまいりますので、応援をお願いいたします。
校外班リーダー会議
約2週間の夏休みも終わり、18日より2学期が始まりました。1学期の終業式同様に今回もZoomによるリモート始業式となり、生徒たちはそれぞれ教室で2学期をスタートさせています。今日は9月12日(土)に実施する予定の古紙回収のリーダー会議が行われました。3年生を中心に活動を進めていきます。
今までは対話活動の一つとしてチラシを手渡ししていましたが、新型コロナウイルスの影響により、ポスト投函でのご案内となっています。また、当日も自宅前に古紙を出していただき、回収する形となりました。地域の皆さま、ご協力よろしくお願いします。
回収日:9月12日(土)9:00~小雨決行
※雨天の場合、翌日13日(日)に順延
回収できるもの
新聞紙・チラシ・リングプル
1学期終業式
本日、各教室でZoomを使い、リモートによる1学期終業式を実施しました。コロナの影響もあり、6月スタートの55日間の1学期でしたが、各学年それぞれ成長や学びがあり、充実した学校生活になったのではないでしょうか。2学期は、8月18日(火)から始まります。今のところ学年行事、球技大会、合唱祭が行われる予定です。行事が目白押しですので、夏休みにたっぷりと充電(勉強も)してまた元気に登校してほしいと思います。
また、今年度は本校の開校50周年で式典。祝賀会が予定されていましたが、こちらは中止となりました。式典等は中止となりましたが、1学期に校門の校訓石碑移転工事が行われ、新しい校門が完成しました。東中付近にお立ち寄りの際は、ぜひご覧下さい!
【ウナギ串焼き】
愛は時を越えるのか…
生まれてよかったと 今初めていえる
あなたとめぐり会えた喜びが 私を励ます
東中伝統全校合唱曲『愛は時を越えて』の歌詞の一部です
できる限りの合唱を仲間とともに家族に届けたい
そんな一心で取り組んでいます
このような世界だからこそ 歌詞に思いをのせて歌います
【Black Face】
英語検定!
先週行われた定期テストが返却されましたが、ホッと一息つく間もなく、英語検定が行われました。前日の放課後には、英検対策勉強会も開かれ、熱心に勉強する姿が見られました。良い結果になることを願っています。
今週は土曜授業もありました。来週には部活動で3年生最後となる交流戦が多く予定されていて、部活動にも熱が入っています。生徒たちも疲れている様子が、、、。暑い日も多くなってきたので、食事・睡眠を大切にして、体調を崩さないように!
1学期定期テスト
昨日は予定より2週間遅れで全学年定期テストが行われました。1年生にとっては初めてのテストでしたが、戸惑いながらも最後まで真剣に取り組んでいました。3年生にもなると休み時間も黙々と勉強している人が多かったです。
コロナ対策として今までジャージ登校でしたが、昨日から制服登校となりました。久しぶりの制服姿がとても新鮮でした。1学期も残すところ3週間となりました。引き続き、マスクの着用とご家庭での検温のご協力をお願い致します。